Joi Ito's Podcast - 変革への道

テクノロジーに精通しているだけでなく、サブカルチャーやネットカルチャーにも詳しい伊藤穰一。 かつて、マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究所メディア・ラボの所長も務めた伊藤穰一がさまざまな人物を巻き込み、「これからのニッポン」を考え、どう変革していくべきなのかを議論する新しいポッドキャストがスタートします。 番組には、伊藤穰一のネットワークを通じて、世界中から様々なゲストが出演。 また、解説者として、メディア美学者である武邑光裕氏が登場し、デジタル社会の大局的な指針を伊藤穰一と共に掘り下げていきます。 議題となるテーマは毎回その時に注目されている話題や、伊藤穰一が気になっているテーマをピックアップ。 伊藤穰一の頭の中をそっくり丸ごとお届けしていきます。是非、お楽しみください。

今週は、先週に引き続きアーティストで起業家のスプツニ子!さんをお迎えしています。アーティスト活動はもちろんのこと、MIT、東京大学、東京藝術大学などで研究者・教育者としての道を歩みながら、2019年にクレードルというダイバーシティ&インクルージョン推進を支援する企業を立ち上げました。今週は創業から5年間、ピボットや出産など様々な経験を経て、事業をどのように発展させてきたかについてお話を伺っています。

編集ノート

編集ノートには編集ノートには難しい用語や人物名などの詳しい解説をお伝えしています。

NFTを無料でプレゼントしています

番組をお聞きのみなさんに番組オリジナルのNFTをプレゼントしています。下記リンクにあるMintRallyのJoi Ito's Podcast特設イベントページでゲットしてください。

NFT受け取りのひみつの「あいことば」と書かれた部分に番組最後に登場した問題に対する答えを記入してください。

ヒント:大文字半角英数字スペースなしで入力ください。

おたより企画が期間限定の大復活

Joi Ito's Podcastが10月で3周年を迎えます。 日頃のご愛顧に感謝を込めて、特別企画をお届けすることになりました。なんと、あの懐かしの「おたよりコーナー」が帰ってきます!Joiさんへの疑問や質問。悩み相談などなんでもOK!番組の感想もいただけるとうれしいです。投稿リンクはこちらから。みなさんからのお便り、お待ちしております!

デジタルガレージ Web3のコア人材募集中