1999年3月 Archives

今日は大阪のiMedioで講演した。田坂さんと一緒でした。行きの
新幹線で田坂さんからかれのSanta Fe Institsuteとの企画
を色々教えてもらって、なんか一緒にやりたいねという話をしました。

実は前の日の花見で飲み過ぎて二日酔いでちょっとぴんちでした。
集まっていて600人位の人たちにちょっと申し訳ない感じがした。
でも、最後のパネルディスカッションまでにはだいぶ回復して
良くなったと思う。

帰りの電車で銀行かなんかの部員が沢山のっていて、まずチケット
の話でもめてて、そのあとその支店長が大酔っぱらいしてめちゃ
うるさかった。「だから日本がだめになるんだよ!」っていいたかった。
本当にいいそうになった。その酔っぱらっている支店長もピンチ
だったけど、その周りの「支店長、支店長」っとぺこぺこしてる
社員も最悪。

今日はインフォシーク本部の花見を代々木公園でやってから、
Brian Yehと飲みに行った。Brianは相変わらずで元気そうだった。
赤ちゃんがうまれてとってもハッピーみたい。でも、あまりキスする
ので顔があれてるらしい。

Brianはだれでもお金で最終的に買えるといってそれについて
ずいぶんぎろんした。僕はお金で買えない物はあるといつものように
ぎろんした。

東京に戻ったら留守電におばさんから伝言が入っていて、同じ日
にミミとスコットとルナかくるっていっていた。僕がついた第一
ターミナルから第2ターミナルまでいって皆と一緒にで向かいした。
すごい荷物だったので、一緒にパークハイアットまでいった。

昼間はECDに行って色々うち合わせをした。電話でTyler Lowrey
とJohn Markoffを紹介した。なんか書いてくれそうだった。


夜はお父さんとスタンとアイリスとキャリーとニッコウと彼女の
友達とご飯を食べました。新しいイタリア料理屋で美味しかった。
お父さんはこれで60歳。ニッコウは16歳。16歳デトロイトは
運転できるのニッコウにホテルまで送ってもらった。変な感じ。

ECDの株主総会と役員会のためにDayton, Ohioに出発。
シカゴ経由宇ユナイテッド飛びました。Daytonは小さいまち
ですが、一様大きな空軍基地とGMの工場があります。
家の電気自動車用のバッテリー工場もあります。
それで、なんと、ホテルにエーサーネットのジャックがあって
高速インターネットDHCP可能!

今日はあさもとちかさんとにJohn Kimを紹介していただきました。
Johnはこれから新しいビジネスを立ち上げるので相談にきました。
Johnが僕の名詞をみたとき、「きみか!」といって、「僕はよく
韓国の伊藤穣一といわれるので、会ってみたかったのだ」といい
ました。変な感じ。でも、嬉しい。一応かれも、そういわれて悪い
イメージではなかったみたいだし。Johnはとっても元気で韓国
で昔からInternet Evangelistをやっていたらしい。なんか今後
一緒に出来るといいなと思いました。

今日三菱総研の人たちと会って、国土庁の勉強会の委員を
たのまれました。文化、土地、社会などのテーマで面白そうです。
彼らも東京のサブカルチャーも含んだ文化的資産の直積と
活性化をすすめようとしている。

その後デジハリに行って僕のゼミの0回をやった。Renaissance
Seminarと呼ぶことにしました。仕上がり15人月1回の最近の
僕が一番気になっている文化、技術、経済、社会等の事を話
する場になる用にがんばろうと思います。

今日はまたBBTでした。今回はインフォシークの水島氏を
一緒につれていってゲストで参加してもらいました。今回3人
でやって今まで一番うまくいった。インターネット人工とマーケッティング
の話をしました。MAAでいえなかった事を今度いおうと思って
今度は著作権の話をすることにしました。

今日は代官山SymposiumでMAAのメーティングがありました。パネリストは
マイクロソフトの古川さんと、坂本龍一さんと、飯野さんと、
マクロメディアのてじまさんでした。ちょそくけんの話がちゅうしんで
実は僕も色々思うことがありました。発言をしたかったんだけど、
同じ時にアエラのパーティーがあってそちにもいかなければなら
なかったのだ。

アエラのパーティーは恵比寿のゼストでありました。年明けの期待する
30代のとくしゅのパーティでした。自民党の林さんとか、郵政省の
野田せいこさんとか、岩井としおとかくるのかなと思いながらほとんど
知らない人ばかりでした。

今日はジョナの結婚式でした。エコシスの初期メンバーは
これで全員結婚したことになる。ジョナは昔女の子と話も
できなかったらしい。あのシャイなジョナが結婚するっていう
事は本当にめでたい感じがした。燕尾服でちょっとかっこよかった
し。

今日はインフォシークのバラックを成田に向かいに行った。
最近ゆっくり話しをするとき向かいに行くようにしてるんだけど、
今度バラックもくせになってきたみたいでちょっとピンチ。
でも今回も重要な話が沢山あったからいいけど。

成田でポケモンを買った。

今日は朝からパークハイアッタでした。言論の自由について
取材をうけてから、Playboy Onlineのアジア担当とご飯を食べました。
田坂さんとばったりロビーで会った。それと、インフォシークの
かなちゃんとおのえくんがパークハイアットの営業の人にランチ
をせったいされているの目撃した。

そのあと、オークラに行って色んなインタービューや打ち合わせを
した。最後にDHでの今度からやる僕のゼミの打ち合わせをした。

今日はTISにたのまれて、SAshowで講演しました。SAShowは
流通のITのShowです。一緒に講演していたのはIntelの西岡さん
と紀伊国屋の人とTISの人。

人集まりがとっても悪くてちょっとつかれて。西岡さんの話は
面白かった。Nice Presentationってなかんじ。

夜はとこやに行った。