今月は子育て X テクノロジーをテーマにお届けしています。 Joiさんの知られざる仕事のひとつ、それが、エンジェル投資家です。 JoiさんはFlickrやらKickstarterやら ASAPPそれにTwitterなど創業初期段階で投資をしているんです。
今回は、番組に寄せられた子育てxテクノロジーに関するたくさんのアイデアをご紹介。これらのアイデアにJoiさんは一体どう反応したのか!?に注目です。
そして、これらのアイデアが、なんらかの形で実現し、番組発の子育てテック誕生…なんてことが起きると嬉しいなと思っています。
【JOI ITO 変革への道 - Opinion Box】
Joi Ito's Podcastではシーズン2からマンスリーテーマを掲げ、お便りをたくさん紹介していくことにしました。
6月のテーマは「生成系AIとビジネスの可能性」です。
GPTやmidJourneyなどの出現によりビジネスのあり方も変わりつつあります。この激変期にどんなビジネスが求められているのか?について深掘りしていきます。
「AIに関するこんなビジネスがあったら嬉しい」「AIビジネスって、どうなの?」
「AI時代、私の仕事もこう変えなきゃ」などどんな意見でも構いません。
もちろんJoiさん、奥井さんへの質問も引き続き募集中です。
おたよりを採用した方にはHENKAKU COMMUNITYへご招待いたします。是非あなたのメッセージをお寄せください。おまちしています!
【編集ノート】
編集ノートには難しい用語や人物名などの詳しい解説をお伝えしています。
【JOI ITO 変革への道 - Opinion Box】
番組では、リスナーの皆様からお便りを募集しています。番組に対する意見はもちろん、伊藤穰一への質問があればぜひ投函ください。
【コミュニティ醸成実験について】
Joi Ito’s Podcastのリスナーを中心としたコミュニティを形成しています。番組という枠を飛び出して、リスナーの方々同士が交流できる場となっています。
この実験に参加をご希望の方は参加メンバーの登録をお願いします。メンバーのダイバーシティを考慮しながら、徐々にメンバーを拡大していく予定です。参加時期がきましたら、スタッフから個別に連絡をさせていただきます。興味のある方、まずは登録だけでもしてみてはいかがでしょうか。
【求人サイトCool Job Listの開設】
番組にご出演いただいた方々と聞いている方々を結ぶプラットフォームとして、ジョブマーケットを作ってみました。今、実は仕事を探している、なんてあなた!ぜひこちらを確認してみてください。ぴったりの仕事がみつかるかもしれませんよ。