数週間にわたってお届けしてきた夏休み特別企画in出雲も、今回で完結です。今週は、COTEN RADIOの深井龍之介さん、そしてる株式会社CNCの矢田明子さんと一緒にニューロダイバーシティについて考えます。ニューロダイバーシティとは、脳神経系の多様性を指す言葉。思考や感じ方、行動などに「正しい」方法は多様にあり、そこに違いがあるというだけで「障害」とはみなさないという考え方になります。Joiさんはこのニューロダイバーシティにもう長いこと取り組んできており、そのヒントをコミュニティーナースの活動から探ろうとしているんです。 果たしてJoiさんは、現場をみてどう思ったのか。ぜひ番組をご覧になりながら、一緒に考えてみてください。
編集ノート
編集ノートには編集ノートには難しい用語や人物名などの詳しい解説をお伝えしています。
NFTを無料でプレゼントしています
番組をお聞きのみなさんに番組オリジナルのNFTをプレゼントしています。下記リンクにあるMintRallyのJoi Ito's Podcast特設イベントページでゲットしてください。
NFT受け取りのひみつの「あいことば」と書かれた部分に番組最後に登場した問題に対する答えを記入してください。
ヒント:大文字半角英数字スペースなしで入力ください。「市」はのぞいて、名称だけお答えください。