今週のお客様は、Joiさんの妹で文化人類学者のMimi Itoさん、そして慶應大学大学院 メディアデザイン研究科教授の石戸奈々子さんのお二人です!それぞれメディア、文化人類学、宇宙など異なる分野からアプローチを始めた3人ですが、現在はテクノロジーをフィールドに私たちの社会や生活への影響を研究されています。そんな3人がまず議論しているのは、子どものスマホ利用や、ipadやchromebookなどのタブレット利用について。「うちの子どもは家でスマホばっかり!」「タブレットで動画を見させてるけど悪影響が心配」など育児におけるスマホ・タブレットの悩みはつきないもの。今回はそんなテーマについて、お父さんお母さんでもある3人が議論をしています!
編集ノート
編集ノートには編集ノートには難しい用語や人物名などの詳しい解説をお伝えしています。
NFTを無料でプレゼントしています
番組をお聞きのみなさんに番組オリジナルのNFTをプレゼントしています。MintRallyのJoi Ito's Podcast特設イベントページでゲットしてください。
NFT受け取りのひみつの「あいことば」と書かれた部分に番組最後に登場した問題に対する答えを記入してください。 ヒント:大文字半角英数字スペースなしで入力ください。