ブログのアップグレードと整理にご協力いただいた、Boris Anthony と Daiji Hirata のお二方に感謝!
プラットホームを Movable Type Pro 6.2.4 にアップグレードした。(そう、いまだに Movable Type を使っていたりする。) Daiji と Boris が Facebook の Instant Articles を使えるようにしてくれた。きっかけになった Dave Winer の投稿 と、協力してくれた Facebook の皆さんに感謝したい。Boris がブログのデザインをクリーンアップしてくれたし、レスポンスも改善してくれたため、モバイルフレンドリー度が上がった。
感心するのは、長年経つのにこのサイトのデザインが古くなっていない点だ。
僕ら(Eccosys の旗揚げメンバー)がウェブサーバーをセットアップしたのは1993年のことだった。1993年7月1日付けのこれが、僕がインターネットに投稿した最初の日記的なものだった気がする: 「Howard が Wired で僕のことを書いてる!」 2002年には Justin Hall の協力のもと、固定型だったウェブサイトを「ブログ」に変換した。固定型ウェブサイト時代も日記を載せていたが、この「ブログ」という新しい仕組みのおかげで更新がはるかに楽になった。
Boris が2003年の夏に僕のブログのデザイン担当を引き継いでくれて、2003年の7月にサイトを再ローンチした。2008年には Susan Kare が作ってくれた真新しいロゴも含む大幅なリデザインを行なった。
技術面で様々な変化が起きたにもかかわらず、このウェブサイトのコンテンツのほとんどが上記の度重なるアップグレードを経つつ今も存在しているのはかなりすごいことだと思う。また、Archive.org が大もとのデザイン版のこのサイト と その前のeccosys.com のアーカイブを残してくれているのも嬉しく思う。1993年の一番最初のバージョンは、僕のわかる限りでは失われてしまっているようだけど。ウェブもその水準もとても強固なものだし、ずっとそうであってほしいと思う。