Dopplrがユーザーの昨年分のパーソナルレポートを作成した。自分のDopplrページからPDF文書としてダウンロードできるようになっている。クリエイティブ・コモンズの「Attribution」(帰属)ライセンス下でライセンスされ、なかなか気の利いたデザインになっている。
自分ではなんとなく、昨年、自分の時間の半分以上を家から離れて過ごしていたような気がしてたんだけど、Dopplrによると僕は、365日中184日は自宅にいたようだ。僕の旅行先はLawrence Lessigと重なることが最も多く、旅行回数は49回で、月への距離(521,809km/324,237マイル)の143%を移動したそうだ。平均速度は58.43キロ毎時、ホイッペット犬が走るのと同じくらいとのことだ。(僕のマイレージプログラムにおける実際の移動マイル数はこれよりも遥かに多い。Dopplrが直接的な距離を測っているのに対し、航空会社は実際の航路で計算している、ということだろうか...)
僕の心にとても重くのしかかっていることは、僕の二酸化炭素発生量がおよそ60トン(ハマー6台分)にもなっていることだ。20トン程度である平均的なアメリカ人の、約3倍といったところだ。僕はいくつかのオフセット・サービスで、二酸化炭素をある程度は相殺している。しかし、旅行に行くべきかどうかの判断にあたっては、それによって二酸化炭素がどれくらい発生するのかということを何よりもまず考えてみるべきなのだろうなと思った。
Dopplrはバラック・オバマ大統領のパーソナルレポートも公表している。