デロイトの畠山さんに誘われて瑞佳と一緒に家族とディナーを食べました。畠山さんのだんなさん半田力さんと9歳の息子の半田大地くんも一緒にきました。半田さんは経済産業省で今鉄関係をやっていますが、前はノンバンクフィナンスをやっていたそうです。そこで私の大好きな岩村先生と会ったそうです。それから岩村畠山コンビが開催されたようです。半田さんも畠山さんもとてもフランクで頭のいい二人で本当にRefreshingなディナーでした。それと大地くんは本当に面白い子でした。畠山さんの言葉使いを直したり、半田さんのロジックの間違いを指摘したり。。。久しぶりに新しいfamily relationshipが出来た感じでした。
畠山さんに誘われて瑞佳と一緒に家族とディナー »
Joichi Ito
2001年06月22日 - 14:00 UTC »
Categories:
Cite
✖
Cite
-
APAIto, J. (2001, 6月22日). 畠山さんに誘われて瑞佳と一緒に家族とディナー. Joi Ito's Web - 日本語 [Blog post]. https://joi.ito.com/jp/archives/2001/06/23/002501.html
-
MLAIto, Joichi. “畠山さんに誘われて瑞佳と一緒に家族とディナー.” Joi Ito's Web - 日本語, 22 2001年6月 https://joi.ito.com/jp/archives/2001/06/23/002501.html. Accessed 15 Sep 2025
-
Chicago (CMS)Ito, Joichi. “畠山さんに誘われて瑞佳と一緒に家族とディナー.” Joi Ito's Web - 日本語 (Blog), 2001年6月22日, https://joi.ito.com/jp/archives/2001/06/23/002501.html
-
HarvardIto, J. (2001). 畠山さんに誘われて瑞佳と一緒に家族とディナー. Joi Ito's Web - 日本語. https://joi.ito.com/jp/archives/2001/06/23/002501.html
-
VancouverIto J. 畠山さんに誘われて瑞佳と一緒に家族とディナー. Joi Ito's Web - 日本語 [Internet]. 2001 6月22日; Available from: https://joi.ito.com/jp/archives/2001/06/23/002501.html
-
Bibtex
@online{Ito2001畠山さんに誘われて瑞, author = {Ito, Joichi}, title = {{畠山さんに誘われて瑞佳と一緒に家族とディナー}}, journal = {Joi Ito's Web - 日本語}, type = {Blog}, url = {https://joi.ito.com/jp/archives/2001/06/23/002501.html}, urldate = {2025-09-15}, date = {2001-06-22}, year = {2001}, month = {6}, day = {22} }
2 Comments
最近の投稿
- 第3シーズン第10回目のポッドキャスト配信:華道家の池坊美佳さんと考える「いけばな x 純粋経験」
- 第3シーズン第9回目のポッドキャスト配信:華道家の池坊美佳さんに教わるはじめてのいけばな教室
- 第3シーズン第8回目のポッドキャスト配信:隈研吾さんと考える「都市開発 x 非中央集権」
- 第3シーズン第7回目のポッドキャスト配信:建築家の隈研吾さんと考える「テクノロジー x 茶室」
- 第3シーズン第6回目のポッドキャスト配信:建築家の隈研吾さんと考える「千利休 x アーキテクチャー」
- 第3シーズン第5回目のポッドキャスト配信:メディア・アーティストの落合陽一さんと考える「真言密教 x オブジェクト指向」
- 第3シーズン第4回目のポッドキャスト配信:落合陽一さん・松本大さんと考える「茶道 x テクノロジー」
- 第3シーズン第3回目のポッドキャスト配信:為末大さんと考える「進化論 x 遊び」
- 第3シーズン第2回目のポッドキャスト配信:為末大さんと考える「AI x パン食い競争」
- 第3シーズン第1回目のポッドキャスト配信:為末大さんと考える「パンク x 最適化」
大地、今年就職です。時間の経過は早いですね。
半田力も今、民間で努力しています。
KEEP IN TOUCH
直子
畠山さん、こんにちは!本当にご無沙汰をしております。瑞佳です。
今たまたま伊藤が開いているパソコンの画面に畠山さんのコメントを見つけて、とても懐かしい気持ちでお返事を書いています。みなさんお元気ですか?私達はボストンに越してしまいましたが相変わらず元気にしています。またいつかお会い出来る機会があったら良いですね!