土曜日1が月ぶりにジムに行って死んだ。まだ痛い。ペキンの行きと帰りに飛行機でCSSの勉強しました。土曜日から僕のページのCSSの整理を始めました。日曜日はうちの投資マネージャー達と僕ぬ家で打ち合わせ。その後、平田君にのこってもらって一緒に僕のブロッグを作り直し。見かけはほとんど同じですが、HTMLとCSSはとてもきれいになりました。ついでにネオテニーのページもブロッグのフォーマットにすることにして、平田君にテンプレートを作ってもらって今日内容を書きました。今晩切り替えよう!それと金曜日から今日にかけて会社も引越し。やっと大体箱の整理終わりました。でも、書類はまだこれから整理。懐かしい資料が沢山あるけど、全部すてましょう!これで、家賃もやっとベンチャー並みになりました。狭いけど、コミュニケーションはよくなるでしょう。って、いうわけで久しぶりに2日間、外に向かず、会社中、自分の頭の中、自分の体などに集中しました。いい感じだけど、ブロッグのねたになかなかならない。
内向きの2日間 »
Joichi Ito
2002年10月07日 - 01:37 UTC »
Categories:
Cite
✖
Cite
-
APAIto, J. (2002, 10月 7日). 内向きの2日間. Joi Ito's Web - 日本語 [Blog post]. https://joi.ito.com/jp/archives/2002/10/07/002582.html
-
MLAIto, Joichi. “内向きの2日間.” Joi Ito's Web - 日本語, 7 2002年10月 https://joi.ito.com/jp/archives/2002/10/07/002582.html. Accessed 5 Sep 2025
-
Chicago (CMS)Ito, Joichi. “内向きの2日間.” Joi Ito's Web - 日本語 (Blog), 2002年10月 7日, https://joi.ito.com/jp/archives/2002/10/07/002582.html
-
HarvardIto, J. (2002). 内向きの2日間. Joi Ito's Web - 日本語. https://joi.ito.com/jp/archives/2002/10/07/002582.html
-
VancouverIto J. 内向きの2日間. Joi Ito's Web - 日本語 [Internet]. 2002 10月 7日; Available from: https://joi.ito.com/jp/archives/2002/10/07/002582.html
-
Bibtex
@online{Ito2002内向きの2日間, author = {Ito, Joichi}, title = {{内向きの2日間}}, journal = {Joi Ito's Web - 日本語}, type = {Blog}, url = {https://joi.ito.com/jp/archives/2002/10/07/002582.html}, urldate = {2025-09-05}, date = {2002-10-07}, year = {2002}, month = {10}, day = {7} }
最近の投稿
- 第3シーズン第10回目のポッドキャスト配信:華道家の池坊美佳さんと考える「いけばな x 純粋経験」
- 第3シーズン第9回目のポッドキャスト配信:華道家の池坊美佳さんに教わるはじめてのいけばな教室
- 第3シーズン第8回目のポッドキャスト配信:隈研吾さんと考える「都市開発 x 非中央集権」
- 第3シーズン第7回目のポッドキャスト配信:建築家の隈研吾さんと考える「テクノロジー x 茶室」
- 第3シーズン第6回目のポッドキャスト配信:建築家の隈研吾さんと考える「千利休 x アーキテクチャー」
- 第3シーズン第5回目のポッドキャスト配信:メディア・アーティストの落合陽一さんと考える「真言密教 x オブジェクト指向」
- 第3シーズン第4回目のポッドキャスト配信:落合陽一さん・松本大さんと考える「茶道 x テクノロジー」
- 第3シーズン第3回目のポッドキャスト配信:為末大さんと考える「進化論 x 遊び」
- 第3シーズン第2回目のポッドキャスト配信:為末大さんと考える「AI x パン食い競争」
- 第3シーズン第1回目のポッドキャスト配信:為末大さんと考える「パンク x 最適化」