Boing Boingで面白いわざを見た。Googleで"http"をサーチすると、page ranking順で結果がでます。英語だと、ポータルがトップにでます。日本語ですと、かなりマスメディアが高いランキングですね。旅の窓口が日本のトップ10に入ってるのって、いいな。conversation on the living webですよね、旅の窓口。

Top 10 Overall
1. Yahoo!
2. Google
3. Microsoft Corporation
4. Adobe Systems Incorporated
5. AltaVista - The Search Company
6. My Excite
7. Amazon.com--Earth's Biggest Selection
8. CNN.com
9. Lycos Home Page
10. MapQuest: Home

Top 10 in Japanese
1. Asahi.com
2. Yahoo! Japan
3. Tabi no madoguchi (a travel site with customer feedback)
4. Fresheye
5. Nikkei Net
6. goo
7. Yomiuri Shimbun
8. Microsoft Japan
9. NHK Online
10. Recruit ISIZE

1 Comment

へえ、httpで検索するとこういう情報がでるのか、知らなかった。

EnglishでAdobeのランク高いのはAcrobatが日本より普及している証拠かな?