キャシー松井さんがゴールドマン・サックスのアナリストだった90年代から、私は彼女の大ファンでした。彼女はいつも日本市場について丁寧かつ明快に説明してくれていました。日本が世界市場の中でどのように位置づけられるのか、そして日本がビジネスにおいてより強力な国際的プレーヤーとなるためには何をすべきなのか等、私は彼女から多くを学びました。
私たちは長年にわたって友人となり、彼女がゴールドマン・サックスの副会長からベンチャー・キャピタリストに転身し、その専門知識と経験をベンチャー分野で活かしているのを見て、私は興奮を覚えました。女性のエンパワメントに焦点を当て、ウーマノミクスとESGの導入を支援するために商業的なベストプラクティスを用いる熟考されたアプローチは、日本を次の発展段階へと導くために不可欠なものです。
彼女のお仕事や考えをみなさんとシェアできることをとても嬉しく思います。
- Joi
女性の憧れで、ロールモデル。まさにエンパワリングな存在。
ここからは、制作スタッフのシナダがお伝えいたします。
私が、キャシー松井さんの存在を知ったのは大学を卒業してニュースアシスタントとしてとある報道番組に勤めていたころでした。当時は経済ニュースを担当していて、何かニュースがあるたびに「はい、このニュースやるから1時間後までにアナリストからコメントを取ってね」と上司に言われ、投資会社や証券会社などのアナリストやエコノミストの名前と直通の電話番号が記載してあるリストを端から電話をかけていく...、というなんとも過酷な仕事をしていたのです。松井さんのお名前を拝見したのはこのリストが最初でした。
とんでもなくコメントを取るのが苦手だった私は、なぜかキャシーさんの名前とプロフィールを見ただけで少し怖気付き、なかなかダイヤルできなかったのを覚えています。
あの頃は若かった...。ですが、今回お会いした際もやはり少し緊張してしまいました。凛とした佇まいではあるものの、笑顔はとても柔らかく、そして、女性のことを一番に考えてらっしゃる。ああ、なんてかっこいい女性なんだろう...。と、憧れを抱かずにはいられませんでした。また次お会いできる機会があるのならば、今よりももっとステップアップした姿を見せられるようにしないと!!と鍛錬を心に誓いました。がんばります。
変革の道への基礎知識
ウーマノミクス
キャシー松井さんをはじめとするゴールドマン・サックスのグローバル投資リサーチ部門が1999年8月にまとめた報告書で初めて登場した言葉。経済と女性を掛け合わせた言葉で、当時はWomen-omicsとハイフンが入っていたようです。1999年当時の報告書は残っていませんが、2005年のWomenomics: Japan's Hidden Asset 2010年にはWomenomics 3.0: The Time Is Nowなど数々の報告書が発表されています。
ESG
環境(Environment)、社会(Society)、ガバナンス(Governoance)を組み合わせた言葉で、企業や国の持続可能性がどの程度進んでいるかを評価すること。主に投資の際の指標とされています。
女性の就業率
日本の女性の就業率が向上した!というレポートは、こちらのウーマノミクス5.0でご覧いただけます。また、OECDの報告書でもさらに詳しい情報が記載されています。
株主資本コスト
投資家が特定の株式に投資することで引き受けるリスクの対価として、その株式から期待するリターンのこと。いくつか計算式があるようですが、主に資本資産価格モデル(CAPM)というものを使うそう。
女性活躍推進法
正式名称は、女性の職業生活における活躍の推進に関する法律。2014年、当時首相だった安倍晋三氏が所信表明演説で「女性が輝く社会」を掲げ、翌年9月に施行となりました。企業に女性登用の数値目標の設定などを義務づけることなどが決められました。
DD
Due Diligence、日本語では適正評価手続きのこと。投資を行う前に投資対象のリスクやリターンなどをきちんと調査し、把握することを指すそうです。
イケてる求人リストをつくりました
番組にご出演いただいた方々と聞いている方々を結ぶプラットフォームとして、ジョブマーケットを作ってみました。今、実は仕事を探している、なんてあなた!ぜひこちらを確認してみてください。ぴったりの仕事がみつかるかもしれませんよ。
兄弟番組がBS放送で放送中です
Joiさんがナビゲーターを務めるテレビ番組が放送中です。その名も「Earthshot 世界を変えるテクノロジー」。毎週月曜日の夜10時30分からBSテレビ東京で放送となります。毎週月曜日にポッドキャストを聴いた後は、テレビをチェックを習慣づけましょう。
NFT会員証が新しくなりました。
番組に貢献してくださったリスナーの方々や、出演者、そしてコミュニティメンバーにお渡ししているNFT会員証が新しくなりました。番組コンテンツを「ちゃんと聞いた人」にHENKAKUトークンをプレゼントしています。どうやって「ちゃんと聞いた」かどうかを判断するのかって?詳しくは番組をお聴きください。
今週のシークレットキーワードの申請先
もう今週のシークレットキーワードはゲットしましたでしょうか?申請先は、HENKAKU COMMUNITYのこちらのQuestサイトになります。新バージョンのNFT会員証をゲットした皆さん、頑張って聴いて、HENKAKUを稼ぎましょう。ちなみに!シークレットキーワードを申請できるのは新バージョンを持っている人のみとなります。まだお持ちでない方は、頑張ってコミュニティに入るか、おたよりを採用されるまで送り続けましょう。
おたよりを募集しています
番組では、リスナーの皆様からお便りを募集しています。番組に対する意見はもちろん、Joiさんへの質問があればぜひ投函ください。来週の番組から、採用されたお便りをお寄せいただいた方にはオリジナルのNFTの会員証の取得方法をお送りしています。メッセージはこちらよりお寄せください。また、お便りが採用されると500HENKAKUがもらえます。ぜひお便りをどんどんお寄せくださいね。 会員証発行にはイーサリアムアドレスが必要になります。会員証をご希望の方はお便りをお寄せになる際に明記するようにしてくださいね。
コミュニティ醸成実験の概要
番組という枠を飛び出して、リスナーの方々同士が交流できるコミュニティを醸成する実験を行っています。私シナダももちろん参加しております。詳しくは、こちらをご覧ください。
結構いろんな方が参加されていて、あんな方やこんな方もコミュニティにいらっしゃって、濃ーーい会話が展開されています。
この実験に参加をご希望の方はこちらから参加メンバーの登録をお願いします。メンバーのダイバーシティを考慮しながら、徐々にメンバーを拡大していく予定です。参加時期がきましたら、スタッフから個別に連絡をさせていただきます。興味のある方、まずは登録だけでもしてみてはいかがでしょうか。
ETHアドレスの取得方法
ETH取得には、ウォレット(お財布)をインストールする必要があります。このウォレットはブラウザに拡張機能として導入したり、スマホにインストールすることで、仮想通貨やNFTの管理や送金、受け取りなどが可能になります。
代表的なウォレットはmetamaskと呼ばれるもので、使用料は無料です。もちろんこれ以外のウォレットを使用する場合も、もちろんOKです。
ここではmetamaskを例に登録方法を説明します。
1)まずは、metamaskにアクセスしてみましょう。
https://metamask.io/
2)サイト内に記載してあるdownloadをクリックし、インストールします。
downloadボタンをクリックした後は、インストール先を選択します。ios、andoroidへのインストールのほか、google chromeに拡張機能として導入することも可能です。
任意のInstallボタンを押して、必要事項を記入しインストールを進めてください。
また、登録の段階でパスワードとシークレットリカバリーフレーズをきちんとメモするのをお忘れなく!!
3)パブリックアドレスを確認
インストールが無事済むと、アカウントのホーム画面が表示されます。
赤枠で囲まれた暗号のような数字とアルファベットをクリックしてください。この暗号みたいなものが、あなたのパブリックアドレスとなります。銀行預金でいうところの、預金番号のようなものですね。
4)パブリックアドレスをコピーし、メールフォームにペーストしてください
ウォレットを登録したら、ETH アドレスをコピーし、メールフォームにペーストしたら完了です。
イーサリアムアドレスを扱う際の注意点
詐欺には気をつけましょう。怪しいリンクや、知らない人からのリンクはクリックしないでください。セキュリティの観点から、詐欺のリンクをクリックしたり、ウォレットを悪意のあるサイトに同期させたりすると、悪意のある人にトークンやNFT、またはアカウントそのものを盗まれる可能性があります。
お送りした番組オリジナルNFTの確認方法
walletは、日本語にするとお財布なので、送られてきたNFTが見れる...、と思いきやそうではありません。NFTを見るには、OpenSeaなどのプラットフォームをwalletと連携させる必要があります。
ここではOpenSeaでwalletをリンクさせ、送られてきたNFTを確認する方法をお伝えいたします。
1)OpenSeaとWalletをリンクさせる
OpenSeaにアクセスいただき、一番右のお財布マークをクリック。 お使いのウォレットを選択し、同期させます。
2)コレクションを表示させる
お財布の隣にある丸いマークを押すことで、現在お持ちのNFTを確認することができます。
3)Hidden に入っているNFTをコレクションに移す
「Hidden」と記載された欄をクリックいただくと、送られてきたNFTが表示されます。ここで、3つ点が表示されているエリアをクリック。すると、Unhideという項目がでてくるので、これを選択してください。
デジタルガレージ/次世代戦略事業とweb3のコア人材を探しています
Joiさんが取締役を務めるデジタルガレージでは、web3時代を牽引する新しい人材を募集しています。ここ最近ではChief ArchitectにJoiさんが就任するなど、web3周りでなにやら動きがある様子。新しいことに挑戦したい方、こちらから問い合わせしてみてはいかがでしょうか。