2022年は凄まじい一年でしたね。そんな中、番組を支えてくれたポッドキャストチームや、今年後半から参加し番組に新風を吹き込んでくれた奥井さんには感謝の気持ちでいっぱいです。 それに、毎週素晴らしいお便りを送ってくださるリスナーの皆さん!いつも聞いていただきありがとうございます。 今年最後のトピックスは、来年の成長の鍵を握るであろうDAOについてお届けしました。

- Joi

この配信で「DAOとは何か」が分かる!?

ここからは、制作スタッフのシナダがお伝えしてきます。

今回で、年内最後の配信となりました。 いやはや、今年はすごく上がったり下がったりが激しい年でしたね。番組を作りながら、リアルタイムでこの波を体験できて本当に楽しかったです。

そして今回の配信は、今年のweb3界隈の流行語大賞とも言えるバズワード「DAO」について取り上げました。

一瞬登場したJoiさんのDAOの解説はこちらの動画になります。

今回のポッドキャストでは、分かるようで分からないDAOについて、奥井さんがぐいぐい迫っています。昨今ブームになってるDAO、新しい概念だけにとっても理解するのは難しいです。でも分からないっていうだけで放置しておくのはもう2022年末現在とっても危険!この配信を聞いて、全体像を掴んでおくのはとってもいいと思いますよ。

ちなみに、今回取り上げたインタビューのフルバージョンはこちらで取り上げられています。

というわけで、皆様よいお年を。

あ、そうそう番組オリジナルの年賀状も是非1月1日にゲットしてくださいね!!

番組オリジナル年賀状NFTの獲得方法

2023年の元日正午に下記リンクにアクセスしてください。先着で100名さまにオリジナル年賀状NFTをプレゼントいたします。 https://nengajo.henkaku.org/podcast/

皆様、お正月のお昼はPCの前で待機!しててくださいね。

変革の道への基礎知識

それでは今年最後の基礎知識にまいりましょう。

経産省のレポート

12月16日に経済産業省から出された「Web3.0事業環境整備の考え方ー今後のトークン経済の成熟から、Society5.0への貢献可能性までー」というレポート。Twitterでもなかなか話題になってますよね。これ自体を教科書にした方がよい!という声まで上がっています。必読です。

DAO TOKYO

ニューヨーク以外で初めて開催されるDAO特化型のカンファレンスで、DAO NYCというイベントの兄弟イベントみたいなもののよう。2023年3月28日に神田明神で開催されるそうです。

美しい村DAO

複数の自治体が連携しDAOを組成する日本初のプロジェクトだそう。鳥取県智頭町や静岡県松崎町と連携して行うそうです。

メディアDAO

このポッドキャストを制作しているPitpaという会社の石部さんがせっせと事業計画を作っています。ここに詳しい記事が載っています。

スーパープレゼンテーションの本

ノーベル賞受賞者の山中 伸弥先生とJoiさんとの共著で、正しくは「プレゼン力」でした。キンドルもありますね。冬休みの課題図書にしましょうか。

DeepDAO

DAOエコシステムの財務およびガバナンスデータを集約し、リスト化し、分析する会社。DAOのランキングなども掲載されてますよ。

イケてる求人リストをつくりました

番組にご出演いただいた方々と聞いている方々を結ぶプラットフォームとして、ジョブマーケットを作ってみました。今、実は仕事を探している、なんてあなた!ぜひこちらを確認してみてください。ぴったりの仕事がみつかるかもしれませんよ。

NFT会員証が新しくなりました。

番組に貢献してくださったリスナーの方々や、出演者、そしてコミュニティメンバーにお渡ししているNFT会員証が新しくなりました。番組コンテンツを「ちゃんと聞いた人」にHENKAKUトークンをプレゼントしています。どうやって「ちゃんと聞いた」かどうかを判断するのかって?詳しくは番組をお聴きください。

今週のシークレットキーワードの申請先

もう今週のシークレットキーワードはゲットしましたでしょうか?申請先は、HENKAKU COMMUNITYのこちらのQuestサイトになります。新バージョンのNFT会員証をゲットした皆さん、頑張って聴いて、HENKAKUを稼ぎましょう。ちなみに!シークレットキーワードを申請できるのは新バージョンを持っている人のみとなります。まだお持ちでない方は、頑張ってコミュニティに入るか、おたよりを採用されるまで送り続けましょう。

おたよりを募集しています

番組では、リスナーの皆様からお便りを募集しています。番組に対する意見はもちろん、Joiさんへの質問があればぜひ投函ください。来週の番組から、採用されたお便りをお寄せいただいた方にはオリジナルのNFTの会員証の取得方法をお送りしています。メッセージはこちらよりお寄せください。また、お便りが採用されると500HENKAKUがもらえます。ぜひお便りをどんどんお寄せくださいね。 会員証発行にはイーサリアムアドレスが必要になります。会員証をご希望の方はお便りをお寄せになる際に明記するようにしてくださいね。

コミュニティ醸成実験の概要

番組という枠を飛び出して、リスナーの方々同士が交流できるコミュニティを醸成する実験を行っています。私シナダももちろん参加しております。詳しくは、こちらをご覧ください。

結構いろんな方が参加されていて、あんな方やこんな方もコミュニティにいらっしゃって、濃ーーい会話が展開されています。

この実験に参加をご希望の方はこちらから参加メンバーの登録をお願いします。メンバーのダイバーシティを考慮しながら、徐々にメンバーを拡大していく予定です。参加時期がきましたら、スタッフから個別に連絡をさせていただきます。興味のある方、まずは登録だけでもしてみてはいかがでしょうか。

ETHアドレスの取得方法

ETH取得には、ウォレット(お財布)をインストールする必要があります。このウォレットはブラウザに拡張機能として導入したり、スマホにインストールすることで、仮想通貨やNFTの管理や送金、受け取りなどが可能になります。

代表的なウォレットはmetamaskと呼ばれるもので、使用料は無料です。もちろんこれ以外のウォレットを使用する場合も、もちろんOKです。

ここではmetamaskを例に登録方法を説明します。

1)まずは、metamaskにアクセスしてみましょう。

https://metamask.io/

2)サイト内に記載してあるdownloadをクリックし、インストールします。

downloadボタンをクリックした後は、インストール先を選択します。ios、andoroidへのインストールのほか、google chromeに拡張機能として導入することも可能です。

任意のInstallボタンを押して、必要事項を記入しインストールを進めてください。

また、登録の段階でパスワードとシークレットリカバリーフレーズをきちんとメモするのをお忘れなく!!

3)パブリックアドレスを確認

インストールが無事済むと、アカウントのホーム画面が表示されます。

Chrome拡張機能版の表示内容

スマートフォン版アプリの表示内容

赤枠で囲まれた暗号のような数字とアルファベットをクリックしてください。この暗号みたいなものが、あなたのパブリックアドレスとなります。銀行預金でいうところの、預金番号のようなものですね。

4)パブリックアドレスをコピーし、メールフォームにペーストしてください

ウォレットを登録したら、ETH アドレスをコピーし、メールフォームにペーストしたら完了です。

イーサリアムアドレスを扱う際の注意点

詐欺には気をつけましょう。怪しいリンクや、知らない人からのリンクはクリックしないでください。セキュリティの観点から、詐欺のリンクをクリックしたり、ウォレットを悪意のあるサイトに同期させたりすると、悪意のある人にトークンやNFT、またはアカウントそのものを盗まれる可能性があります。

お送りした番組オリジナルNFTの確認方法

walletは、日本語にするとお財布なので、送られてきたNFTが見れる...、と思いきやそうではありません。NFTを見るには、OpenSeaなどのプラットフォームをwalletと連携させる必要があります。

ここではOpenSeaでwalletをリンクさせ、送られてきたNFTを確認する方法をお伝えいたします。

1)OpenSeaとWalletをリンクさせる

OpenSeaにアクセスいただき、一番右のお財布マークをクリック。 お使いのウォレットを選択し、同期させます。

2)コレクションを表示させる

お財布の隣にある丸いマークを押すことで、現在お持ちのNFTを確認することができます。

3)Hidden に入っているNFTをコレクションに移す

「Hidden」と記載された欄をクリックいただくと、送られてきたNFTが表示されます。ここで、3つ点が表示されているエリアをクリック。すると、Unhideという項目がでてくるので、これを選択してください。

imagenft.jpg

デジタルガレージ/次世代戦略事業とweb3のコア人材を探しています

Joiさんが取締役を務めるデジタルガレージでは、web3時代を牽引する新しい人材を募集しています。ここ最近ではChief ArchitectにJoiさんが就任するなど、web3周りでなにやら動きがある様子。新しいことに挑戦したい方、こちらから問い合わせしてみてはいかがでしょうか。