クリプトに関する思い出話の続きです。楽しんでいただければ幸いです。

- Joi

番組は各種ポッドキャストプラットフォームからお聞きいただけます

中央集権をぶっとばすコミュニティの力

ここからはシナダがお届けします。

私の父は団塊世代の頭の硬いおじいさんなんですが。ビットコインの話をすると怪訝な顔をします。「あんなの俺は信じてない」と。 そんな父は、学生時代バリケードやらなんやらとキャンパス内で戦った世代でもあります。当時は非中央集権を叫んでたはずの人間であっても、ビットコインは理解の範囲を超えてるのかもしれません。 ああ、もったいない。きっと彼がまだ青年だったころ酒を飲みながら「こんな経済があったらいいのに」の世界がここに広がってるというのに。 今回、サイファーパンクの歴史を振り返り、改めて思いました。やっぱりサイファーパンクってすげえ!!匿名やプライバシーにこだわり、民主主義を守るためにテクノロジーで戦った人々。そしてその思いがビットコインという形で残ったということ。 さらには、その後イーサリアムやそれ以外のクリプトという文化を生んだということ。まさにコミュニティで生み出された波がどんどんと大きくなり、最終的にひとつの文化を生んだということ。やっぱりすごい。 我が父がいつかこのポッドキャストを聴く日はくるんでしょうか。聞いてくれれば、きっと「あれ、ビットコインってそんな思いがあったの?意外に悪くないかも」って思ってもらえるんじゃないかと思うんですけどね。もったいない...。

David Chaum

カリフォルニア大学バークレー校でコンピューターサイエンスの博士号を取得後、ニューヨーク大学ビジネススクールやカリフォルニア大学で教鞭をとるデジタルキャッシュの発明者として広く知られています。

DigiCash

David Chaumがはじめた世界初のデジタル通貨。DigiCashはeCashとも呼ばれることもあるそう。

オーストリア銀行、ノルウェーのDNBなどがeCashを発行。 日本では野村総研なんかがライセンスを持っていたそうです。

Blind Signature

署名者にメッセージの内容を見せることなく署名をしてもらう方式のこと。

Satoshi Nakamoto Bitcoin: A Peer-to-Peer Electronic Cash System

非中央集権型の電子通貨のシステムを発表した論文。

ジェネシスブロック

最初にマイニングされたビットコインのブロックのこと。JSONファイルには、こんな数字が隠されています。

04ffff001d0104455468652054696d65732030332f4a616e2f32303039204368616e63656c6c6f72206f6e206272696e6b206f66207365636f6e64206261696c6f757420666f722062616e6b73

これ、16進法で書かれていて、これをASCIIに直すと、 The Times 03/Jan/2009 Chancellor on brink of second bailout for banks

となるそうな。

サトシ・ナカモトがこれを記録に残すことで、ビットコインが作られた時期と、中央銀行の政策への批判的メッセージを示したとされています。

ハッキング事件

2014年に東京を拠点とした取引所Mt.Goxから465億円が盗まれました。このMt.Goxを運営していたのが、マーク・カルプレス氏。カルプレス氏はビットコイン財団理事で創設メンバーでもあったため、財団が大きく揺らいだきっかけとなったようです。

Digital Currency Initiative

MITのメディアラボ内に立ち上げられたプロジェクトで、ブロックチェーンとデジタル通貨に関する研究をおこなっているそうです。2020年には、米連邦準備理事会(FRB)傘下のボストン連邦準備銀行と共同で仮想デジタル通貨の構築に関する研究プロジェクトプロジェクトハミルトンが発足しています。YoutubeチャンネルTwitterもあります。

今週のおさらいクイズの申請先

「おさらいクイズ」の申請先は以下の通りとなります。

番組オリジナルNFTを無償で配布中!

こちらのMintRallyのJoi Ito's Podcast特設イベントページでゲットしてください。正解された方には、NFTをプレゼントします。NFTは無料です。NFTを取得するにはウォレットアドレスをゲットする必要があります。

NFT受け取りのひみつの「あいことば」と書かれた部分に今日の問題に対する答えを記入してください。

ヒント:大文字半角英数字で入力ください。

KAMONホルダーには引き続き100HENKAKUをプレゼント

KAMONホルダーの方はHENKAKU COMMUNITYのこちらのQuestサイトから申請してください。正解した方には100HENKAKUをプレゼントします。こちらのサイトは新バージョンのポッドキャスト会員証を持っている人のみが対象となります。Kamonをゲットしたい方は、頑張ってコミュニティに入るか、おたよりを採用されるまで送り続けましょう。